メイン コンテンツをスキップする 補完的コンテンツへスキップ

tsap-rfc-server.propertiesファイルを設定

Talend SAP RFC Serverの設定ファイルであるtsap-rfc-server.propertiesは、$TSAPS_HOME/confディレクトリーの下にあります。$TSAPS_HOMEは、Talend SAP RFC Serverがインストールされたディレクトリーに相当します。このファイルは5つのセクションで構成されています。Talend SAP RFC Serverを開始する前に、必要に応じてサーバーのいくつかの追加の機能を有効にするようにファイルを設定できます。

情報メモ注:
  • Talend SAP RFC ServerはSAPクラスター設定をサポートしていません。
  • 設定ファイルを変更するには、Talend SAP RFC Serverの再起動が必要になります。

セクションの前

  • logging.config: ログレベルを設定する(必須)ログ設定ファイルを指定します。
  • loader.path: sapjco3.jarが含まれるよう、クラスパスに追加するディレクトリーまたはアーカイブを指定します。ディレクトリーとアーカイブはコンマで区切られる(必須)必要があります。
  • named.connections: SAP接続設定ファイル(必須)を保持するディレクトリーへのパスを指定します。
情報メモ注: named.connectionsPatch_20210820_TDI-45536_v1-7.3.1 (英語のみ)を適用した場合のみ有効です。

Healthセクション

このセクションでは、健康情報の表示を管理します。

  • management.endpoint.health.show-details: HealthIndicator結果の集約によって収集される健康情報の表示レベルを設定します。
情報メモ注: このセクションは、Patch_20210820_TDI-45536_v1-7.3.1 (英語のみ)を適用した場合のみ有効です。

JMS brokerセクション

JMSブローカーセクションでは、組み込みまたはリモートのJMSブローカーとの対話を設定します。

ユーザー認証を有効にするには、設定ファイル内の次の4つのパラメーターのコメントを解除し、その値を設定する必要があります。ユーザー認証を有効にしない場合、tSAPIDocReceiverコンポーネントまたはtSAPDataSourceReceiverコンポーネントもユーザーおよびパスワードフィールドの値を設定することなくTalend SAP RFC Serverに接続可能となります。

  • jms.login.config=conf/user-authentication/login.config: JAAS認証設定が含まれているファイルシステムディレクトリー。
  • jms.login.configDomain=tsaps-domain: 使用するJAAS認証設定のドメイン。
  • jms.login.username: 公開者または送信者の認証に使われるJAASユーザー名。
  • jms.login.password: 公開者または送信者の認証に使われるJAASパスワード。
情報メモ注: このユーザー名の値とパスワードの値は、tSAPIDocReceiverコンポーネントやtSAPDataSourceReceiverコンポーネントがTalend SAP RFC Serverに接続するために使用されます。これらの値は$TSAPS_HOME/conf/user-authentication/users.propertiesファイル内にも必要です。このファイルでは、各行はユーザー名とパスワードのペアを表し、ユーザー名の値は等号の左側にあり、パスワードの値は等号の右側にあります。

SSLトランスポートメカニズムを有効にするには、SSL用のKeystoreファイルを$TSAPS_HOME/confフォルダーにコピーします。次に、設定ファイルの以下の2つのパラメーター(KeystoreファイルへのパスとKeystoreファイルのパスワード)をコメント解除し、それらの値を設定するために使われます。

  • jms.ssl.keystore.path: SSL用のKeystoreへのパス。
  • jms.ssl.keystore.password: SSL用のKeystoreのパスワード。
  • jms.durable.queue.replicate: JMSメッセージを持続キューで複製するかどうか決定します。
  • jms.durable.queue.retentionPeriod: 持続キュー内のJMSメッセージの保存期間(ミリ秒) (デフォルトでは7日間)。

Embedded brokerセクション

組み込みブローカーセクションには、使用された組み込みJMSブローカーの接続情報があります。外部JMSブローカーを使用する場合、これらの値はコメントアウトされています。設定は次のとおりです。

  • jms.bindAddress: 着信接続をリッスンするJMSブローカー(必須)のホストアドレスとポート(たとえば: tcp://localhost:61616)。
  • jms.persistent: JMSメッセージを存続させるかどうかを決定します。こうすることで、Talend SAP RFC ServerではIDocsから名付けられたキューで受信するIDocのコピーがすべて保持されます。これは、バッチモードでtSAPIDocsReceiverコンポーネントを動作させるためのものです。レシーバーが実行されると、最後の実行以降に持続性キューに保存されているすべてのIDocが収集されます。

デフォルトでは、メッセージはキューに最大7日間保持されます。この保持期間を変更するには、設定ファイルでこのパラメーターをコメント解除し、要件が満たされるようにその値をアップデートします。

  • jms.dataDirectory: データを存続させるため、JMSブローカーによって使われるファイルシステムの場所。
  • jms.useJmx: ブローカーのサービスをJMXに公開するかどうか設定します。

Remote brokerセクション

リモートブローカーセクションには、リモートブローカーや外部ブローカーへの接続情報があります。組み込みブローカーを使用する場合、このセクションはコメントアウトされています。設定は次のとおりです。

  • jms.broker.url: アクティブである場合に、組み込みブローカーではなくリモートブローカーに接続します。
  • jms.reconnect.interval: 再接続試行と再接続試行の間隔。
  • rfc.server.remote.broker.url: フェイルオーバー用のブローカーのURL。ブローカーURLは、rfc.server.remote.broker.url=failover:(tcp://ip_address1:port_number1,tcp://ip_address2:port_number2, ...)という形式で入力する必要があります。
情報メモ注: rfc.server.remote.broker.urlパラメーターは、TalendのR2021-01 RFC以降のサーバーアップデートをインストール済みである場合のみ利用できます。詳細は管理者にお問い合わせください。

Kafkaセクション

Kafkaセクションには、ストリーミングモードフィーチャーの使用に必要となるKafka接続情報があります。また、Azure EventhubをKafkaクラスターとして指定する設定も含まれています。

  • kafka.bootstrap.servers=<kafka_setting>: コンマで区切られたKafkaブローカーアドレス(host:port numberの形で) (必須)。
  • kafka.security.protocol=SASL_SSL
  • kafka.sasl.mechanism=PLAIN
  • kafka.sasl.jaas.config=org.apache.kafka.common.security.plain.PlainLoginModule required username="$ConnectionString" password="{YOUR.EVENTHUBS.CONNECTION.STRING}";
情報メモ注:
  • kafka.security.protocol=SASL_SSLkafka.sasl.mechanism=PLAINkafka.sasl.jaas.config=org.apache.kafka.common.security.plain.PlainLoginModule required username="$ConnectionString" password="{YOUR.EVENTHUBS.CONNECTION.STRING}";は、SAP接続設定ファイルでfeature.streaming.enabledtrueに設定されている時のみ必要です
  • Azure EventhubをKafkaクラスターとしての設定に関する詳細は、Quickstart: Data streaming with Event Hubs using the Kafka protocol (英語のみ)をご覧ください。

このページは役に立ちましたか?

このページまたはコンテンツに、タイポ、ステップの省略、技術的エラーなどの問題が見つかった場合は、お知らせください。改善に役立たせていただきます。