コンテキストグループを作成し、その中でコンテキスト変数を定義 - Cloud - 7.3

Talend Studioユーザーガイド

Version
Cloud
7.3
Language
日本語
Product
Talend Big Data
Talend Big Data Platform
Talend Cloud
Talend Data Fabric
Talend Data Integration
Talend Data Management Platform
Talend Data Services Platform
Talend ESB
Talend MDM Platform
Talend Real-Time Big Data Platform
Module
Talend Studio
Content
ジョブデザインと開発

次のサンプルでは、データベース処理ジョブでの再利用を目的として、[Create/Edit a context group] (コンテキストグループを作成/編集)ウィザードを使用してProdTestという2つのコンテキストを含むTalendDBというコンテキストグループを作成し、リポジトリーのこの2つのコンテキストの下にhostportdatabaseusernamepasswordtable_nameという一連の変数を定義する方法を説明します。

必要な分のコンテキストセットを作成して設定したら、[Finish] (終了)をクリックして確定します。これでコンテキストのグループが[Repository] (リポジトリー) ツリービューの[Contexts] (コンテキスト)ノードの下に表示されるようになります。ウィザードでさらにコンテキストグループ、コンテキスト、コンテキスト変数を編集するには、[Contexts] (コンテキスト)ノードを右クリックして、コンテキストメニューから[Edit context group] (コンテキストグループの編集)を選択します。