Big Data
Big Data Platform
Data Fabric
Data Integration
Data Management Platform
Data Services Platform
ESB
MDM Platform
Real-Time Big Data Platform
始める前に
リモートプロジェクトを開くには、最初にプロジェクトが保存されたリポジトリーへの接続を作成する必要があります。その場合、プロジェクトへのアクセス権があることを確認します。
このタスクについて
Talend Studioでリモートプロジェクトを開く場合は、以下の操作を行います。
手順
-
Studioのログインウィンドウの[Connection] (接続)エリアで、[Connection] (接続)リストからプロジェクトが保存されたリポジトリーへの接続を選択します。
注:
- Talend Administration Centerに接続しており、アップデートがStudioによって自動検出される場合、[Update] (アップデート)ボタンはログインウィンドウの下に表示されます。[Update] (アップデート)ボタンをクリックし、アップデートをダウンロードしてインストールします。インストールが完了したら、[Finish] (終了)ボタンをクリックしてStudioを再起動し、インストールしたアップデートを有効にします。
- 同じプロジェクトに接続しているTalend Studioクライアントはすべて、同じパッチをインストールする必要があります。同じパッチがインストールされないと、プロジェクトには正しく接続できません。
-
[Refresh] (更新)ボタンをクリックして、既存プロジェクトのリストをアップデートします。これらのプロジェクトはTalend Administration Centerで自分に割り当てられたプロジェクトです。
注: Studioでプロジェクトに接続中に、管理者がそのプロジェクトのアクセス権を編集した場合は、Studioを再起動して権限を有効にする必要があります。
- プロジェクトリストで、起動するプロジェクトをクリックします。
-
[Branch] (ブランチ)リストからトランク(SVNのみ)またはマスター(Gitのみ)、ブランチまたはタグの、どちらか必要な方を選択します。
警告: タグは、SVNまたはGitで管理されるプロジェクトの読み取り専用のコピーです。タグを開くことを選択した場合、プロジェクトの項目に変更を行うことはできますが、項目をブランチやトランクにコピーしない限り、その項目への変更を永続的に保存することはできません。項目をブランチにコピーする方法は、ブランチへのジョブのコピーをご覧ください。
-
[Finish] (終了)をクリックして、選択したプロジェクトをStudioで開始します。
注: SVNまたはGit管理プロジェクトで作業している場合は、Talend Administration CenterでSVNとGitに設定しているセキュリティポリシーに応じて、StudioがSVNまたはGitへの接続を試みる時にSVNまたはGitの認証情報の入力を求めるダイアログボックスが表示されることがあります。
- SVNまたはGitの認証情報がTalend Administration Centerによって管理されており、SVNまたはGitのログインとパスワードをユーザー設定またはユーザーの作成時に指定しなかった場合には、StudioがSVNまたはGitへの接続を試みる度にSVNまたはGitのログイン認証情報の入力が求められます。
- SVNまたはGitの認証情報がTalend Studioによって管理されている場合は、StudioがSVNまたはGitとの通信を試みる時にSVNまたはGitのログイン認証情報の入力が求められます。その際に、次からは入力を省略できるようにSVNまたはGitのログイン認証情報をStudioに保存するオプションが表示されます。
SVNとGitのセキュリティポリシー設定については、Talend Administration Centerユーザーガイドのセクション[Setting up the Security Policy for Git and SVN] (GitおよびSVNのセキュリティポリシーの設定) をご覧ください。
進行状況を示すバーが表示され、Talend Studioのメインウィンドウが開きます。生成エンジン初期化ダイアログボックスが表示されます。初期化が完了するまで待ちます。
リモートプロジェクトを開く際に、Talend StudioはTalend Administration Centerとの接続を定期的にチェックします。
Talend Studioは切断されたことを検出すると、自動的にTalend Administration Centerとの再接続を試行します。メインウィンドウの右下にあるTalend Studio[Check Administrator connection] (管理者接続のチェック)をダブルクリックすると、[Progress] (進行状況)タブに接続の進行状況が表示されます。この段階で
ボタンをクリックすると、プロジェクトは読み取り専用モードに入ります。
Talend StudioがTalend Administration Centerから管理者としてユーザーがログアウトしたことを検出すると、Talend Administration Centerに再接続するかどうかを確認するダイアログボックスが表示されます。
-
[Yes] (はい)をクリックすると、Talend Administration Centerに再接続します。
Talend Studioは、再接続を試行する際に権限のチェックを行います。以下いずれかに該当する場合は、警告が表示され、プロジェクトは読み取り専用モードとなります。
-
ユーザーが開いているプロジェクトにアクセス権がない。
-
ユーザーが開いているプロジェクトの参照プロジェクトにアクセス権がない。
-
ユーザーが開いたプロジェクトの参照プロジェクトの数が変更された。
開いたオブジェクトのアクセス権が読み書きから読み取り専用に変更された場合、あるいは確認ダイアログボックスで[No] (いいえ)をクリックした場合、プロジェクトは直接読み取り専用モードに入ります。
プロジェクトは読み取り専用モードであっても、デザインワークスペースで現在開いている項目を編集することは可能であり、次回そのプロジェクトの読み書き権限を持つユーザーとしてTalend Administration Centerにログインした時にその変更内容はSVNやGitにコミットされます。
-