コンテキスト変数を使用したレポートデータベースへの接続 - Cloud - 7.3

Talend Studioユーザーガイド

Version
Cloud
7.3
Language
日本語
Product
Talend Big Data
Talend Big Data Platform
Talend Cloud
Talend Data Fabric
Talend Data Integration
Talend Data Management Platform
Talend Data Services Platform
Talend ESB
Talend MDM Platform
Talend Real-Time Big Data Platform
Module
Talend Studio
Content
ジョブデザインと開発
Last publication date
2023-09-13
対象製品...

Big Data Platform

Data Fabric

Data Management Platform

Data Services Platform

MDM Platform

Real-Time Big Data Platform

レポートエディターでコンテキスト変数を使えば、レポート結果を保存するデータマート接続を定義できます。

コンテキストパラメーターを定義して、異なる構成におけるデータクオリティレポートの実行に使用できます(ProdTestなど)。一連のレポートを本番で使用する前に、実行および検証する必要のあるさまざまなテスト段階がある場合があります。

Talend Studioでは複数のコンテキストデータセットを作成できます。Talend Studio[Preferences] (環境設定)ウィンドウから1回限りのコンテキストデータセットを作成することも、Integrationパースペクティブの[Contexts] (コンテキスト)ノードからコンテキストデータセットを作成してTalend Studioのリポジトリーに保存することもできます。

その後、Profilingパースペクティブのレポートエディターからこれらのリポジトリーコンテキスト変数を選択し、レポート結果を保存できます。

コンテキスト、およびTalend Studioリポジトリーでそれらを一元化する方法の詳細は、コンテキストと変数を使用をご覧ください。