Amazon Auroraを使ってデータを処理 - Cloud - 8.0

Amazon Aurora

Version
Cloud
8.0
Language
日本語
Product
Talend Big Data
Talend Big Data Platform
Talend Data Fabric
Talend Data Integration
Talend Data Management Platform
Talend Data Services Platform
Talend ESB
Talend MDM Platform
Talend Open Studio for Big Data
Talend Open Studio for Data Integration
Talend Open Studio for ESB
Talend Real-Time Big Data Platform
Module
Talend Studio
Content
ジョブデザインと開発 > サードパーティーシステム > Amazonサービス > Amazon Aurora
データガバナンス > サードパーティーシステム > Amazonサービス > Amazon Aurora
データクオリティとプレパレーション > サードパーティーシステム > Amazonサービス > Amazon Aurora
Last publication date
2023-10-18

このシナリオでは、ユーザー情報をAmazon Auroraに書き込み、Amazon Auroraで情報を読み取り、コンソールに表示するジョブについて説明します。

Talendでサポートされているテクノロジーの詳細は、Talendコンポーネントをご覧ください。

このシナリオでは、以下の7つのコンポーネントが必要です:
  • tAmazonAuroraConnection: Amazon Auroraへの接続を開きます。

  • tFixedFlowInput: ユーザー情報データストラクチャーを定義し、次のコンポーネントにデータを送信します。

  • tAmazonAuroraOutput: 前のコンポーネントから受け取ったデータをAmazon Auroraに書き込みます。

  • tAmazonAuroraCommit: Amazon Auroraに処理されたデータを一括してコミットします。

  • tAmazonAuroraInput: Amazon Auroraからデータを読み取ります。

  • tLogRow: コンソールの先行コンポーネントから受け取ったデータを表示します。

  • tAmazonAuroraClose: Amazon Auroraへの接続を閉じます。