インシデントの出現を計算する - Cloud - 8.0

Amazon S3

Version
Cloud
8.0
Language
日本語
Product
Talend Big Data
Talend Big Data Platform
Talend Data Fabric
Talend Data Integration
Talend Data Management Platform
Talend Data Services Platform
Talend ESB
Talend MDM Platform
Talend Open Studio for Big Data
Talend Open Studio for Data Integration
Talend Open Studio for ESB
Talend Real-Time Big Data Platform
Module
Talend Studio
Content
ジョブデザインと開発 > サードパーティーシステム > Amazonサービス > Amazon S3
データガバナンス > サードパーティーシステム > Amazonサービス > Amazon S3
データクオリティとプレパレーション > サードパーティーシステム > Amazonサービス > Amazon S3

手順

  1. tAggregateRowをダブルクリックして、[Component] (コンポーネント)ビューを開きます。

  2. [Edit schema] (スキーマを編集)の横にある[...]ボタンをクリックし、スキーマエディターを開きます。
  3. 出力側(右側)で[+]ボタンを2回クリックして2つの行を追加し、[Column] (カラム)カラムで2つの行の名前をそれぞれ、incident_typeincident_numberに変更します。

  4. 出力側のincident_number行の[Type] (タイプ)カラムで、Integerを選択します。
  5. [OK]をクリックしてこれらの変更を確認し、ポップアップ表示されるダイアログボックスで求められるプロパゲーションを承認します。
  6. [Group by] (グループ基準)テーブルで[+]ボタンをクリックして1つの行を追加し、この行を以下のように設定して、出力されたデータをグルーピングします。
    • [Output column] (出力カラム): 出力されたデータをグルーピングする条件として使用するカラムを出力スキーマから選択します。この例ではincident_typeです。

    • [Input column position] (入力カラムの位置): [Output column] (出力カラム)カラムで選択した出力カラムにデータを送信するカラムを入力スキーマから選択します。このシナリオではincident_typeカラムです。

  7. [Operations] (操作)テーブルで[+]ボタンを1回クリックして1行を追加し、この行を以下のように設定して、各インシデントタイプの出現を計算します。
    • [Output column] (出力カラム): 計算結果を保管するカラムを出力スキーマから選択します。このシナリオではincident_numberです。

    • [Function] (関数): 受信データの処理に使用する関数を選択します。このシナリオでは、countを選択します。各インシデントの頻度がカウントされます。

    • [Input column position] (入力カラムの位置): 処理するデータを提供するカラムを入力スキーマから選択します。このシナリオではincident_typeです。