詳細モードでルールを作成する時に、Data Shaping Expression Languageの特定の構文に従う必要があります。
データクオリティルールが検証ルールであるため、データの変換ではなく、それらの検証に式言語を使います。
例:concat(' ',FirstName,LastName) == FullName
という式は、区切りとしてスペースを使い、連結されたファーストネームとラストネームにフルネームが対応することを検証します。
以下の関数は式言語の補助として、データクオリティルールに固有のものです:
ファンクション | 詳細 | 例 |
---|---|---|
isInMonth(myVar, myMonth) | 月名または1から12の数字を入力します。 1 = January (1月)...12 = December (12月) * サポートされている言語は以下のとおりです。英語、フランス語、ドイツ語、ポルトガル語、スペイン語です。*また、英語の略語も使えます。Jan,、Febなど。 * |
isInMonth(myVar, "July") isInMonth(myVar, 7) |
isInYear(myVar, myYear) | - | isInYear(myVar, 2020) |
isOfType (myvar, myType) | セマンティックタイプまたは標準タイプ(ブール値、日付、小数点、整数のいずれか)を入力します。 | isOfType (myVar, "Integer") |
isOnDayOfMonth(myVar, myDay) | 1から31の数字を入力します。 | isOnDayOfMonth(myVar, 18) |
isOnDayOfWeek(myVar, myDay) | 曜日または1から7の数字を入力します。 1 = Monday...7 = Sunday * サポートされている言語は以下のとおりです。英語、フランス語、ドイツ語、ポルトガル語、スペイン語です。*また、英語の略語も使えます。Mon、 Tueなど。 * |
isOnDayOfWeek(myVar, "Tuesday") isOnDayOfWeek(myVar, 2) |
* ルール定義とデータセットに適用されます。例:
|
これらの関数は基本モードでも使用できます。詳細は、リストと例を参照してください。
重要: セキュリティ上の理由から、使用できない正規表現(特に後方参照)があります。詳細は、RE2/J documentationを参照してください。