tWaitForFileの標準プロパティ - Cloud - 8.0

Orchestration (インテグレーション)

Version
Cloud
8.0
Language
日本語
Product
Talend Big Data
Talend Big Data Platform
Talend Data Fabric
Talend Data Integration
Talend Data Management Platform
Talend Data Services Platform
Talend ESB
Talend MDM Platform
Talend Open Studio for Big Data
Talend Open Studio for Data Integration
Talend Open Studio for ESB
Talend Real-Time Big Data Platform
Module
Talend Studio
Content
ジョブデザインと開発 > サードパーティーシステム > プロセス制御コンポーネント
データガバナンス > サードパーティーシステム > プロセス制御コンポーネント
データクオリティとプレパレーション > サードパーティーシステム > プロセス制御コンポーネント

これらのプロパティは、 [Standard] (標準}ジョブフレームワークで実行されるtWaitForFileを設定するために使われます。

標準tWaitForFileコンポーネントは、プロセス制御ファミリーに属しています。

このフレームワーク内のコンポーネントは、すべてのTalend製品で利用できます。

基本設定

[Time (in seconds) between iterations] (反復間の時間(秒))

2回の反復ごとの時間間隔を秒で設定します。

[Max. number of iterations (infinite loop if empty)] (最大反復回数 (空の場合は無限ループ))

指定したディレクトリーでの最大反復回数を設定します。

[Directory to scan] (スキャンするディレクトリー)

反復するディレクトリーを指定します。

[File mask] (ファイルマスク)

ファイルマスクを入力して、モニタリングするファイルをフィルタリングします。指定したファイルをモニタリングするには、ファイル名を入力します。

Include subdirectories (サブディレクトリーを含める)

このチェックボックスをオンにすると、サブディレクトリーも反復処理されます。

[Case sensitive] (大文字と小文字を区別)

大文字と小文字を区別するには、このチェックボックスをオンにします。

[Include present file] (現在のファイルを含める)

使用中のファイルを含めるには、このチェックボックスをオンにします。

[Trigger action when] (アクションをトリガーする)

次のトリガー条件のいずれかを選択します。

[a file is created] (ファイル作成時):ファイルが作成されたときに次のコンポーネントをトリガーします。

[a file is deleted] (ファイル削除時):ファイルが削除されたときに次のコンポーネントをトリガーします。

[a file is updated] (ファイル更新時):ファイルが変更されたときに次のコンポーネントをトリガーします。

[a file is created or updated or deleted] (ファイル作成、更新、または削除時):ファイルが作成、削除、または変更されたときに、次のコンポーネントをトリガーします。

[Then] (その場合)

次のコンポーネントがトリガーされた後、反復ループをどうするかを選択します。

[continue loop] (ループの継続):反復回数が定義された最大値に達するまで反復を継続します。

[exit loop] (ループの終了):すぐに反復を停止します。

[Schema] (スキーマ)[Edit Schema] (スキーマを編集)

スキーマとは行の説明で、処理された後に次のコンポーネントに渡されるフィールドの数を定義するものです。このコンポーネントのスキーマは [Built-in] (組み込み)であり、アップデートできません。

Advanced settings (詳細設定)

[Wait for file to be released Every (in ms)] (ファイルがリリースされるのを待つ毎(ミリ秒))

このチェックボックスをオンにすると、ファイル操作が完了した後にのみ次のコンポーネントがトリガーされます。

グローバル変数

グローバル変数

ERROR_MESSAGE: エラーが発生した時にコンポーネントによって生成されるエラーメッセージ。これはAfter変数で、文字列を返します。この変数はコンポーネントにこのチェックボックスが存在し、[Die on error] (エラー発生時に強制終了)がオフになっている場合のみ機能します。

CURRENT_ITERATION: 現在の繰り返し処理のシーケンス番号。これはFlow変数で、整数を返します。

PRESENT_FILE: 現在のファイルのパスと名前。これはFlow変数で、文字列を返します。

DELETED_FILE: 削除されたファイルのパスと名前。これはFlow変数で、文字列を返します。

CREATED_FILE: 作成されたファイルのパスと名前。これはFlow変数で、文字列を返します。

UPDATED_FILE: アップデートされたファイルのパスと名前。これはFlow変数で、文字列を返します。

FILENAME: 処理されているファイルの名前。これはFlow変数で、文字列を返します。

NOT_UPDATED_FILE: アップデートされていないファイルのパスと名前。これはFlow変数で、文字列を返します。

Flow変数はのコンポーネントの実行中に機能し、After変数はコンポーネントの実行後に機能します。

フィールドまたは式に変数を入力する場合は、Ctrl + スペースを押して変数リストにアクセスし、使用する変数を選択します。

変数の詳細は、Talend Studioユーザーガイドをご覧ください。

使用方法

使用ルール

このコンポーネントは、定義された条件に基づいて次のコンポーネントをトリガーする役割を果たします。そのため、このコンポーネントは、別のコンポーネントがリンクで接続されている必要があります。

[Connections] (接続)

外部リンク(このコンポーネントから別のコンポーネントへのリンク):

[Row] (行): メイン、反復する

[Trigger] (トリガー): [On Subjob Ok] (サブジョブがOKの場合)、[Run if] (条件付き実行)、[On Component Ok] (コンポーネントがOKの場合)、[On Component Error] (コンポーネントがエラーの場合)に実行します。

受信リンク(あるコンポーネントからこのコンポーネントへのリンク):

[Row] (行): 繰り返します。

[Trigger] (トリガー): [On Subjob Ok] (サブジョブがOkの場合)、[Run if] (条件付き実行)、[On Component Ok] (コンポーネントがOkの場合)、[On Component Error] (コンポーネントがエラーの場合)、[Synchronize] (同期)、[Parallelize] (並列)。

接続に関する詳細は、 Talend Studioユーザーガイドをご覧ください。