Big Data: 新機能
機能 |
説明 |
対象製品 |
---|---|---|
AtlasでのCDP Private Cloud BaseとPublic Cloudのサポート | CDP Private Cloud BaseまたはCDP Public Cloudを使ってSparkジョブを実行し、ClouderaクラスターにApache Atlasがインストールされていれば、ジョブの実行でAtlasを使用できるようになりました。 Atlasによって、与えられたデータフローの来歴をトレースし、そのデータがSparkジョブによってどのように生成されたかを把握できます。 |
ⓘ 対象製品: Big Data Big Data Platform Cloud Big Data Cloud Big Data Platform Cloud Data Fabric Data Fabric Real-Time Big Data Platform サブスクリプションベースであり、Big Dataを伴うTalendの全製品 |
KnoxによるCDP Public Cloud認証のサポート | CDP Public Cloud 7.2.xとHiveを使ってSparkジョブを実行する際に、Knoxによる認証が可能になりました。 ベータ版機能であるため、本番環境での使用には適していません。 |
ⓘ 対象製品: Big Data Big Data Platform Cloud Big Data Cloud Big Data Platform Cloud Data Fabric Data Fabric Real-Time Big Data Platform サブスクリプションベースであり、Big Dataを伴うTalendの全製品 |
Hive Warehouse ConnectorがKnoxによるCDP Public CloudでSSL暗号化とKerberos認証をサポート | Knoxを使ってCloudera CDP Public CloudでSpark Batchジョブを認証する場合、tHiveWarehouseConfigurationコンポーネントでHive Warehouse Connectorへの接続設定を行う時にSSL暗号化とKerberos認証を使用できるようになりました。 これらの2つのオプションを有効にすると、データの保護がさらに向上します。
|
ⓘ 対象製品: Big Data Big Data Platform Cloud Big Data Cloud Big Data Platform Cloud Data Fabric Data Fabric Real-Time Big Data Platform サブスクリプションベースであり、Big Dataを伴うTalendの全製品 |
Talend StudioとCDPの互換性を反映するようClouderaのバージョン名を変更 | Talend Studioユーザーインターフェイス、Hadoop Configuration Import Wizardウィンドウ、SparkジョブのSpark Configurationビューで、Clouderaバージョンの名前がCloudera CDP 7.1.1.0-xxxからCloudera CDP 7.xに変更されました。この変更は、CDP Private Cloud Base (7.1.x)ディストリビューションとCDP Public Cloud (7.2.x)ディストリビューションに対するTalend Studioの互換性を反映させるためのものです。 |
ⓘ 対象製品: Big Data Big Data Platform Cloud Big Data Cloud Big Data Platform Cloud Data Fabric Data Fabric Real-Time Big Data Platform サブスクリプションベースであり、Big Dataを伴うTalendの全製品 |
Kafkaの2.4.xバージョンへのアップグレード | Talend StudioがKafkaの全コンポーネントでKafka 2.4.xバージョンをサポートするようになりました。 |
ⓘ 対象製品: Big Data Big Data Platform Cloud Big Data Cloud Big Data Platform Cloud Data Fabric Data Fabric Real-Time Big Data Platform サブスクリプションベースであり、Big Dataを伴うTalendの全製品 |
標準ジョブにおけるtKafkaOutputの新しいAfter変数 | 標準ジョブで、次のAfter変数をtKafkaOutputコンポーネントで使用できるようになりました。
これらの変数は、tKafkaOutputの[Basic settings] (基本設定)ビューにある[Die on error] (エラー発生時に強制終了)オプションが無効な場合にエラーをカバーするのに便利です。 |
ⓘ 対象製品: Big Data Big Data Platform Cloud Big Data Cloud Big Data Platform Cloud Data Fabric Data Fabric Real-Time Big Data Platform サブスクリプションベースであり、Big Dataを伴うTalendの全製品 |
標準ジョブにおけるtKafkaInputとtKafkaOutputの改善 | tKafkaInputコンポーネントとtKafkaOutputコンポーネントで新たな改善が行われ、標準ジョブで次のアクションを実行できるようになりました。
|
ⓘ 対象製品: Big Data Big Data Platform Cloud Big Data Cloud Big Data Platform Cloud Data Fabric Data Fabric Real-Time Big Data Platform サブスクリプションベースであり、Big Dataを伴うTalendの全製品 |
tMongoDBInput: 標準ジョブで利用できる新しいオプション |
tMongoDBInputコンポーネントに次の2つのオプションが追加されました。
|
ⓘ 対象製品: Big Data Big Data Platform Cloud Big Data Cloud Big Data Platform Cloud Data Fabric Data Fabric Real-Time Big Data Platform サブスクリプションベースであり、Big Dataを伴うTalendの全製品 |
標準ジョブにおける特定のJSONノードに対するアップデート操作を追加および指定 | 本リリースではMongoDB 4.4xバージョン以降を使って特定のJSONノードに対してアップデート操作を追加および指定できるようになりました。この機能は[Basic settings] (基本設定)ビューの[Action on data] (データでのアクション)プロパティから[Set] (セット)または[Upsert with set] (セットでアップサート)を選択する場合にのみ、tMongoDBOutputとtCosmosDBOutputに適用されます。 |
ⓘ 対象製品: Big Data Big Data Platform Cloud Big Data Cloud Big Data Platform Cloud Data Fabric Data Fabric Real-Time Big Data Platform サブスクリプションベースであり、Big Dataを伴うTalendの全製品 |
Data Integration: 新機能
機能 |
説明 |
対象製品 |
---|---|---|
トークンだけでTalend Cloudに接続 | Talend StudioでTalend Cloudに接続する際、ログイン名とトークンの両方ではなくトークンのみの入力で済むようになりました。 |
ⓘ 対象製品: Cloud API Services Platform Cloud Big Data Cloud Big Data Platform Cloud Data Fabric Cloud Data Integration Cloud Data Management Platform Data Fabric Talend Cloudの全製品とTalend Data Fabric |
プッシュされていない変更が含まれているアーティファクトがTalend Cloudに公開されないようにするオプション | リモートGitリポジトリーにプッシュされていない変更が含まれているアーティファクトがTalend Cloudに公開されないよう、Talend Studioを設定できるようになりました。 |
ⓘ 対象製品: Cloud API Services Platform Cloud Big Data Cloud Big Data Platform Cloud Data Fabric Cloud Data Integration Cloud Data Management Platform Data Fabric Talend Cloudの全製品とTalend Data Fabric |
Salesforceコンポーネント: Endpointの最新バージョンのサポート | 本リリースの Salesforceコンポーネントでは、Endpointの最新バージョン(つまりEndpointバージョン52)がサポートされています。 |
ⓘ 対象製品: Big Data Big Data Platform Cloud API Services Platform Cloud Big Data Cloud Big Data Platform Cloud Data Fabric Cloud Data Integration Cloud Data Management Platform Data Fabric Data Integration Data Management Platform Data Services Platform ESB MDM Platform Open Studio for Big Data Open Studio for Data Integration Open Studio for ESB Real-Time Big Data Platform Talendの全製品(ただしTalend Open Studio for Data Qualityを除く) |
新しいコンポーネント: tApacheKuduInputとtApacheKuduOutput | 本リリースにはtApacheKuduInputとtApacheKuduOutputというコンポーネントが新しく追加されています。これによってApache Kuduクラスターへのアクセスが可能です。 |
ⓘ 対象製品: Big Data Big Data Platform Cloud API Services Platform Cloud Big Data Cloud Big Data Platform Cloud Data Fabric Cloud Data Integration Cloud Data Management Platform Data Fabric Data Integration Data Management Platform Data Services Platform ESB MDM Platform Real-Time Big Data Platform サブスクリプションベースであり、Talend Studioを伴うTalendの全製品 |
新しいコンポーネント: tAzureAdlsGen2Connection | 本リリースにはtAzureAdlsGen2Connectionコンポーネントが追加されています。これによって、Azureストレージアカウントを使って他のAzure ADLS Gen2コンポーネント用にADLS Gen2ファイルシステムへの接続を作成できます。また、tAzureAdlsGen2InputコンポーネントとtAzureAdlsGen2Outputコンポーネントに、[Use an existing connection] (既存の接続を使用)と[Timeout] (タイムアウト)という2つの新しいオプションが追加されました。[Use an existing connection] (既存の接続を使用)オプションではtAzureAdlsGen2Connectionコンポーネントによって作成された接続を使用でき、[Timeout] (タイムアウト)オプションでは接続作成のタイムアウト時間を指定できます。 |
ⓘ 対象製品: Big Data Big Data Platform Cloud API Services Platform Cloud Big Data Cloud Big Data Platform Cloud Data Fabric Cloud Data Integration Cloud Data Management Platform Data Fabric Data Integration Data Management Platform Data Services Platform ESB MDM Platform Real-Time Big Data Platform サブスクリプションベースであり、Talend Studioを伴うTalendの全製品 |
ELT Mapコンポーネント: 新しいオプションを追加 |
[Dry run] (ドライラン)という新しいオプションが追加されました。このオプションが選択された場合、コンポーネントはクエリーを生成し、接続しているELT出力コンポーネントにそのクエリーを渡すだけで、データベースでのアクション(データベースへの接続やクエリーの実行など)は一切実行されません。接続先のコンポーネントは、受け取ったクエリーをQUERY変数に追加します。 この機能はtELTMap、tELTMSSqlMap、tELTOracleMapに適用されます。 |
ⓘ 対象製品: Big Data Big Data Platform Cloud API Services Platform Cloud Big Data Cloud Big Data Platform Cloud Data Fabric Cloud Data Integration Cloud Data Management Platform Data Fabric Data Integration Data Management Platform Data Services Platform ESB MDM Platform Real-Time Big Data Platform サブスクリプションベースであり、Talend Studioを伴うTalendの全製品 |
ELT出力コンポーネント: 新しい変数を追加 |
QUERYという新しいAFTER変数が追加されました。この変数は現在のコンポーネントの接続先であるELT Mapコンポーネントから入力されます。これによって、生成されたクエリーを他のコンポーネントで使用できるようになります。 この機能はtELTOutput、tELTMSSqlOutput、tELTOracleOutputに適用されます。 |
ⓘ 対象製品: Big Data Big Data Platform Cloud API Services Platform Cloud Big Data Cloud Big Data Platform Cloud Data Fabric Cloud Data Integration Cloud Data Management Platform Data Fabric Data Integration Data Management Platform Data Services Platform ESB MDM Platform Real-Time Big Data Platform サブスクリプションベースであり、Talend Studioを伴うTalendの全製品 |
Data Mapper: 新機能
機能 |
説明 |
対象製品 |
---|---|---|
JSONLのサポート | JSONリーダーはJSONL形式を自動認識します。また、JSON表記の新しいオプションによってJSONLを記述できるようになりました。 |
ⓘ 対象製品: Big Data Platform Cloud API Services Platform Cloud Big Data Platform Cloud Data Fabric Cloud Data Management Platform Data Fabric Data Management Platform Data Services Platform MDM Platform Real-Time Big Data Platform TalendプラットフォームとData Fabricの全製品 |
JSONリーダーにおけるoneOf キーワードのサポート |
JSONリーダーが改良され、ストラクチャーにoneOf キーワードが含まれる場合に正しい代替項目を選択する式を作成できるようになりました。 |
ⓘ 対象製品: Big Data Platform Cloud API Services Platform Cloud Big Data Platform Cloud Data Fabric Cloud Data Management Platform Data Fabric Data Management Platform Data Services Platform MDM Platform Real-Time Big Data Platform TalendプラットフォームとData Fabricの全製品 |
Application Integration: 新機能
機能 |
説明 |
対象製品 |
---|---|---|
カスタムコンポーネントの依存項目リスクを警告するようプロジェクト分析レポートを強化 |
プロジェクトが分析レポートによってカスタムコンポーネントの依存項目リスクが警告されるようになりました。 |
ⓘ 対象製品: Cloud API Services Platform Cloud Data Fabric Data Fabric Data Services Platform ESB MDM Platform Real-Time Big Data Platform サブスクリプションベースであり、ESBを伴うTalendの全製品 |
cAWSConnectionのリージョン名をAWSと同期 |
cAWSConnectionのリージョン名がAWSと同期するようになりました。 |
ⓘ 対象製品: Cloud API Services Platform Cloud Data Fabric Data Fabric Data Services Platform ESB MDM Platform Real-Time Big Data Platform サブスクリプションベースであり、ESBを伴うTalendの全製品 |