既存のXMLファイルを使って出力ファイルストラクチャーを定義 - Cloud - 8.0

Talend Studioユーザーガイド

Version
Cloud
8.0
Language
日本語
Product
Talend Big Data
Talend Big Data Platform
Talend Cloud
Talend Data Fabric
Talend Data Integration
Talend Data Management Platform
Talend Data Services Platform
Talend ESB
Talend MDM Platform
Talend Real-Time Big Data Platform
Module
Talend Studio
Content
ジョブデザインと開発
Last publication date
2023-12-06

このタスクについて

この手順では、ファイルを手作業で作成するか、既存のXMLファイルまたはXSDファイルから作成するかを選択します。[Create manually] (手作業で作成)オプションを選択すると、ウィザードを使って4つの手順でスキーマ、ソースカラム、ターゲットカラムを設定する必要があります。ファイルは、tAdvancedFileOutputXMLなどのXML出力コンポーネントを使ってジョブに作成されます。

XMLファイルから出力XMLストラクチャーを作成するには、次の手順に従います。

手順

  1. [Create from a file] (ファイルから作成)オプションを選択します。
  2. [XML or XSD File] (XMLまたはXSDファイル)フィールドの横にある[Browse...] (参照...)ボタンをクリックし、XMLファイル(出力ファイルに適用される)にアクセスするパスを探し、ファイルをダブルクリックします。
    [File Viewer] (ファイルビューアー)エリアに、XMLストラクチャーのプレビューが表示され、[File Content] (ファイルの内容)エリアに、最大でファイルの最初の50行が表示されます。
  3. システムにより自動的に検出されない場合は、[Encoding] (エンコーディング)フィールドにエンコーディングのタイプを入力します。
  4. [Limit] (制限)フィールドに、XPathクエリーが実行されるカラムの数を入力します。すべてのカラムに実行する場合は、0と入力します。
  5. [Output File Path] (出力ファイルパス)エリアの[Output File] (出力ファイル)フィールドで、出力ファイルへのパスを参照するか入力します。ファイルがまだ存在しない場合は、ジョブの実行中にtAdvancedFileOutputXMLコンポーネントを使って作成されます。ファイルが既に存在する場合は、上書きされます。
  6. [Next] (次へ)をクリックし、スキーマを定義します。