CommandLineを使って、SSLが有効化されたSSLサーバーでジョブを実行 - Cloud - 8.0

Talend Studioユーザーガイド

Version
Cloud
8.0
Language
日本語
Product
Talend Big Data
Talend Big Data Platform
Talend Cloud
Talend Data Fabric
Talend Data Integration
Talend Data Management Platform
Talend Data Services Platform
Talend ESB
Talend MDM Platform
Talend Real-Time Big Data Platform
Module
Talend Studio
Content
ジョブデザインと開発
Last publication date
2023-09-26
対象製品...

Big Data

Big Data Platform

Data Fabric

Data Integration

Data Management Platform

Data Services Platform

ESB

MDM Platform

Real-Time Big Data Platform

このタスクについて

Talendでは、SSLが有効化されたCommandLineを経由して、サーバーでジョブを実行できます。SSLを使用すると、データを送信前に暗号化できます。

CommandLineを使用したジョブの生成方法は、CommandLineを使ってジョブ作成APIで作成されたジョブを生成をご覧ください。

SSLが有効化されたJobServerでジョブを起動するには:

手順

  1. CommandLineを起動します。CommandLineの起動方法は、操作モードをご覧ください。
  2. iniLocalコマンドまたはinitRemoteコマンドを使って、リポジトリーに接続します。これらのコマンドの使用方法に関する詳細は、CommandLinehelpをご覧ください。
  3. logonProjectコマンドを使って、プロジェクトに接続します。このコマンドの使用方法は、CommandLinehelpをご覧ください。
  4. 以下のコマンドを入力して、myServerという名前のサーバーでジョブ(jobNameという)を起動します:
    executeJobOnServer jobName --execution-server myServer --job-version 0.1 --job-context myJobContext -useSSL
    両方によってSSLが有効化されるため、-useSSLコマンドまたは-use-ssl-optionコマンドのいずれかを入力できます。
    Studio側で、JobServerのSSLを有効化することもできます。詳細は、SSLを有効にしてジョブをリモートで実行をご覧ください。