Talend Cloud Management Consoleとは - Cloud

Talend Cloud Management Console for Pipelinesユーザーガイド

Version
Cloud
Language
日本語
Product
Talend Cloud
Module
Talend Pipeline Designer
Content
デプロイメント > スケジューリング > タスクのスケジューリング
デプロイメント > デプロイ中 > タスクの実行
管理と監視 > プロジェクトの管理
管理と監視 > ユーザーの管理
このガイドでは、Talend Cloud Management Consoleにおけるタスクとプランの管理と実行、プロジェクト、ユーザーユーザーロールの管理、および実行エンジンの管理について説明します。

Talend Cloudでは、パワフルなグラフィックツール、900以上のコネクターやコンポーネントがいつでも簡単に使用でき、データベース、ビッグデータソース、オンプレミス、およびクラウドアプリケーションを接続できます。クラウドツークラウドやハイブリッドの統合ワークフローをTalend Studioでデザインし、完全に管理されたクラウドプラットフォームに公開します。

スピーディーな製品化を実現し、ソフトウェア開発ライフサイクル(SDLC)能力に対する開発者のアジリティが高まり、Mavenプラグインのサポートがあることで、企業は、別々の環境にまたがる統合プロジェクトをデザイン、開発、テスト、デプロイできます。能率化されたDevOpsプロセスでTCOを低減します。

Talend Cloud Management ConsoleTalend Studioと併用する場合は、ライセンスに応じて、Talend Studioから公開されたジョブ、データサービス、ルートから実行可能なタスクを作成し、クラウドまたはRemote Engineで直接実行できるため、データのセキュリティが確保されます。Studioのアーティファクトのデザインと公開については、Talend Data Fabric Studioユーザーガイドをご覧ください。

Talend Cloud Management ConsoleTalend Cloud Pipeline Designerと併用する場合は、Talend Cloud Pipeline Designerから公開されたパイプラインから実行可能なタスクを作成し、直接アプリケーション内で、またはRemote Engine Gen2上で実行できます。パイプラインのデザインと公開については、Talend Cloud Pipeline Designerユーザーガイドをご参照ください。

アプリケーション自体で、左側のメニューから[Users] (ユーザー)タブ、[Groups] (グループ)タブ、および[Roles] (ロール)タブにアクセスして、ユーザー管理タスクをすべて実行できます。

[Projects] (プロジェクト)タブでTalend Studioのコラボレーションプロジェクトを設定し、[Environments] (環境)ページで環境を管理して、ユーザーのワークスペースアクセスを設定できます。デザインを1つの環境から別の環境にプロモートするには、[Promotions] (プロモーション)タブを使います。

[Engines] (エンジン)タブで、Remote Engineとクラスター、またはパイプライン用のRemote Engineと実行プロファイルを管理します。また、[Configurations] (設定)タブで静的IPアドレスを設定したりログエクスポートを有効化したりできます

[Operations] (操作)タブおよび[Management] (管理)タブを使って、タスクとプランを設定、スケジュール、実行、監視します。

特定のタスクの作成、テスト、実行方法の完全なサンプルは、Talend Cloud入門ガイドをご参照ください。

また、ヘッダーにあるアイコンをクリックして開く製品内チャットを使えば、Talend Cloud Management ConsoleからTalendエージェントに直接連絡することもできます。