付録: Talend Cloudのパッケージングとよりシンプルなデプロイメント - Cloud

Talend Cloudフィジカルリファレンスアーキテクチャー

Version
Cloud
Language
日本語
Product
Talend Cloud
Module
Talend API Designer
Talend API Tester
Talend Data Inventory
Talend Data Preparation
Talend Data Stewardship
Talend Management Console
Talend Pipeline Designer
Content
インストールとアップグレード
リファレンスアーキテクチャー
Last publication date
2023-11-18

Talendのパッケージングと価格については、Talendのプランを確認するをご覧ください。

このドキュメントのTalendマネージド型の物理的アーキテクチャーセクションは、Talendのエンタープライズデプロイメントの必要性、およびインテグレーションのより高度な問題に対するソリューションを実装する必要性があるお客様によって購入されることが多いプラットフォームライセンシングレベルについて説明しています。

上記のケースはすべて同一の統合プラットフォームであるTalend Cloud Data Fabricを参照している点、そして特定の機能はライセンシングレベルによって有効化される点が重要です。

Talend Cloud Data Fabricのよりシンプルなデプロイメント

エンタープライズSDLCの使用を必要としない、またはプラットフォームのライセンスレベルによって利用できる高度な機能を必要としないよりシンプルなユースケースのため、Talendは次のようなエントリーレベルのライセンスレベルを提供しています。 プラットフォームライセンスレベルの主な差異は次のとおりです。
  • 環境は最大2つ
  • Talendはアーティファクトのテストとデプロイメントを手動で行うことをお勧めしていますが、プラットフォームライセンスレベルでは継続的インテグレーションや継続的デプロイメントを使用することをお勧めしています。これはもちろん「環境は2つまで」という制限に関連するものですが、小規模なプロジェクトではそのような自動化が必要ないためでもあります。
  • Data IntegrationとBig DataのライセンスではTalend Cloudのディクショナリーサービスにアクセスできない
  • Talend Cloud Data IntegrationTalend Cloud Big DataのライセンスではTalend Cloud Data Inventoryのフルアプリケーションにアップグレードできません。
  • Talend Cloud Pipeline DesignerTalend Studioの両方を使用することは可能ですが、そのような要件を持つお客様は、いずれかのプラットフォームライセンスレベルとそれに伴うエンタープライズ規模のデプロイメントが必要になると考えられることから、アーキテクチャー図には記載されていません。

環境戦略

デプロイメント戦略

非本番