Talend製品のライフサイクルと互換性
このページでは、Talend製品のサービス提供中止時期、およびTalend CloudをはじめとするTalend製品バージョン間の互換性に関する情報をまとめています。
Talendバージョンのライフサイクル
各バージョンの一般リリース時期、およびそのリタイアとサービス提供中止の時期は次のとおりです。日付はすべて月の末日を指します。
バージョン | リリース時期 | リタイア | サービス提供中止時期 |
---|---|---|---|
Talend 8 | 2021年11月 | -- | -- |
Talend 7.3 | 2020年2月 | 2023年5月 | 2024年11月 |
Talend 7.2 (サービス提供中止) | 2019年6月 | 2021年1月 | 2022年6月 |
Talend Data Catalog 7.3 | 2020年1月 | 2022年4月 | 2022年12月 |
Talend Data Catalog 8 | March 2022 | -- | -- |
記載のないバージョンは既にサービス提供中止となっております。
メジャーリリース、マイナーリリース、GA (一般リリース)ソフトウェア、リタイアソフトウェア、サービス提供中止のソフトウェアに関する詳細は、https://www.talend.com/legal-agreements/でサポートポリシーをご参照ください。
製品の最新バージョン(現在はTalend 8)では、マンスリーアップデートで新しい機能、バグ修正、CVE修正をお届けしています。現在もサポートされている古いバージョンはパッチのみでのアップデートとなります。このパッチにはバグ修正や一部のCVE修正が含まれていますが、新しい機能は含まれていません。
Talend Remote Engineライフサイクル
Talend Remote Engineの一般リリース時期、およびそのリタイアとサービス提供中止の時期は次のとおりです。
Talend Remote Engine | バージョン | リリース時期 | リタイア | サービス提供中止時期 |
---|---|---|---|---|
Gen1 | 2.12 | 2022年4月 | -- | -- |
2.11 | 2021年11月 | 2022年11月 | 2023年5月 | |
2.10 | 2021年2月 | 2022年2月 | 2022年9月 | |
Gen2 | R2023-02 | 2023年2月 | 毎月新しいバージョンがリリースされます。常時サポートは最新のバージョンのみとなります。 |
Talend Remote Engine Gen1は、オンプレミスのアプリケーションとデータベースを使用するタスクを実行する場合に使われます。
Talend Remote Engine Gen2は、Talend Cloud Pipeline Designerで接続とデータセット用に使われます。
Talendモジュールの互換性
Talendは、すべてのモジュール(Talend Studio、 Talend Runtime、Talend Administration Center、Talend JobServer)を同じバージョンで実行することをお勧めします。
Talend Remote Engineの Talend Runtimeとの互換性
Talend Remote Engineと Talend Runtimeの各バージョン間の互換性は次のとおりです。
Talend Runtime | |||
---|---|---|---|
バージョン | 8.0 | 7.3 | |
Talend Remote Engine Gen1 | 2.12 | あり | あり |
2.11 | あり | あり | |
2.10 | あり | 可 |
Talend Cloudの互換性
Talend Cloudと互換性があるTalend製品のバージョンは次のとおりです。
製品 | バージョン | Talend Cloudとの互換性 |
---|---|---|
Talend Studio | 8.0 | あり |
7.3 | あり | |
Talend Remote Engine Gen1 | 2.12 | あり |
2.11 | あり | |
2.10 | あり | |
Talend Remote Engine Gen2 | R2023-02 | あり |