ビルドパイプライン作成の最初のステップは、ソースアーティファクトの保存先となるGitまたはSubversionのリポジトリーをインポートすることです。
始める前に
アーティファクトのデプロイ先に応じて、このページの左側にある[Downloads] (ダウンロード)タブから次のいずれかのファイルを取得します:
- Nexusにデプロイする場合はazure-pipeline.yml。
- Dockerレジストリにデプロイする場合はazure-pipeline-docker.yml。
警告: ここに挙げたファイルは単なる例であり、使用する前にお使いの環境に調整する必要があります。事前定義されたMavenコマンドとオプションが含まれていますので、デプロイのニーズに合わせてカスタマイズしてお使いください。
手順
- に進みます。
- [New pipeline] (新しいパイプライン)をクリックします。
- [Connect] (接続)ステップと[Select] (選択)ステップで、ソースリポジトリーのタイプを選択し、インポートするリポジトリーを選択した後に、Azureへアクセス権を与えます。
- [Configure] (設定)ステップで、パイプラインのステップを設定できるよう[Starter pipeline]を選択します。
- [Review] (レビュー)ステップで、以前ダウンロードしたazure-pipeline-*.ymlファイルのコンテンツを貼り付けます。
- パイプラインを保存して実行する前に、使用するazure-pipeline-*.ymlファイルに示されている値がお使いの環境に合わせて調整されていることを確認してください。