メイン コンテンツをスキップする 補完的コンテンツへスキップ

tMDMTriggerOutputの標準プロパティ

これらのプロパティは、標準ジョブのフレームワークで実行されているtMDMTriggerOutputを設定するために使われます。

標準tMDMTriggerOutputコンポーネントは、Talend MDMファミリーに属しています。

このフレームワーク内のコンポーネントは、すべてのTalend製品で利用できます。

基本設定

[Property Type] (プロパティタイプ)

[Built-in] (組み込み)または[Repository] (リポジトリー)のいずれかで次の設定を行います。

 

[Built-In] (組み込み): 一元的に保存されるプロパティデータはありません。

tMDMTriggerOutputは、デフォルトの読み取り専用スキーマを適用するために、このオプションを使うことが想定されています。MDM_messageは、このスキーマの唯一のカラムです。

 

[Repository] (リポジトリー): プロパティが保管されているリポジトリーファイルを選択します。次のフィールドは、取得したデータを使用して自動的に完了されます。

tMDMTriggerOutputは固定の読み取り専用スキーマを提供するため、ユーザーは[Built-in] (組み込み)オプションを使うことが想定されています。

[Schema] (スキーマ)[Edit schema] (スキーマを編集)

スキーマとは行の説明で、処理された後に次のコンポーネントに渡されるフィールドの数を定義するものです。スキーマは組み込まれるか、リポジトリーにリモートで保存されます。

スキーマを変更するには[Edit schema] (スキーマを編集)をクリックします。現在のスキーマがリポジトリータイプの場合は、3つのオプションを利用できます。

  • [View schema] (スキーマを表示): スキーマのみを表示する場合は、このオプションを選択します。

  • [Change to built-in property] (組み込みのプロパティに変更): ローカルで変更を行うためにスキーマを組み込みに変更する場合は、このオプションを選択します。

  • [Update repository connection] (リポジトリー接続をアップデート): リポジトリーに保存されているスキーマに変更を加え、変更後にそのコンテンツをすべてのジョブにプロパゲートするかどうかを決める場合は、このオプションを選択します。変更を現在のジョブにのみ反映する場合は、変更後、[No] (いいえ)を選択し、[Repository Content] (リポジトリーコンテンツ)ウィンドウで再びこのスキーマのメタデータを選択します。

 

[Built-in] (組み込み): スキーマは、このコンポーネント専用に作成され、保管されます。関連項目: Talend Studioユーザーガイドをご覧ください。

これはtMDMTriggerOutputのデフォルトオプションです。このオプションでは、XML形式のMDMメッセージを処理するために読み取り専用スキーマが使われます。

 

[Repository] (リポジトリー): スキーマは既に存在し、リポジトリーに保管されています。さまざまなプロジェクトやジョブで再利用できます。関連項目: Talend Studioユーザーガイドをご覧ください。

tMDMTriggerOutputは固定の読み取り専用スキーマを提供するため、ユーザーは[Built-in] (組み込み)オプションを使うことが想定されています。

詳細設定

[tStatCatcher Statistics] (tStatCatcher統計)

このチェックボックスを選択すると、ジョブレベルおよび各コンポーネントレベルで処理メタデータが収集されます。

グローバル変数

グローバル変数

ERROR_MESSAGE: エラーが発生した時にコンポーネントによって生成されるエラーメッセージ。これはAfter変数で、文字列を返します。この変数はコンポーネントにこのチェックボックスが存在し、[Die on error] (エラー発生時に強制終了)がオフになっている場合のみ機能します。

Flow変数はのコンポーネントの実行中に機能し、After変数はコンポーネントの実行後に機能します。

フィールドまたは式に変数を入れるには、Ctrl + スペースを押して変数リストにアクセスし、リストから使用する変数を選択します。

変数の詳細は、Talend Studioユーザーガイドをご覧ください。

使用方法

使用ルール

このコンポーネントを終了コンポーネントとして使います。入力フローが必要です。

MDMにメッセージを送信するには、このコンポーネントを使ってジョブをMDMサーバーにデプロイし、対応するトリガーとプロセスを生成して、MDMでこのジョブを呼び出す必要があります。

ジョブをMDMサーバーに展開する方法と、トリガーまたはプロセスを生成する方法は、 Talend Studio ユーザーガイドをご覧ください。

このページは役に立ちましたか?

このページまたはコンテンツに、タイポ、ステップの省略、技術的エラーなどの問題が見つかった場合は、お知らせください。改善に役立たせていただきます。