対象製品...Big Data Platform
Cloud API Services Platform
Cloud Big Data Platform
Cloud Data Fabric
Cloud Data Management Platform
Data Fabric
Data Management Platform
Data Services Platform
MDM Platform
Real-Time Big Data Platform
始める前に
Talend StudioのProfilingパースペクティブでデータベース分析が作成されていること。
手順
-
[Contexts] (コンテキスト)ビューの下部の[+]ボタンをクリックして、テーブルに行を追加します。
postal_codeカラムのプロファイリングを行い、開発環境では15、本番環境では75で始まる郵便番号を分析すると仮定します。さらに、2つの環境で分析別に同時接続を許可するとします。
-
[Name] (名前)フィールドをクリックして、作成する変数の名前を入力します。
この例ではwhere_clauseが最初の変数です。
-
前述の手順を繰り返し、異なるコンテキストにすべての変数を定義します。
この例では、Testコンテキストのwhere_clause変数の値をpostal_code like '15%'
に、Prodコンテキストのこの変数の値をpostal_code like '75%'
に設定します。分析ごとの同時接続の値を、開発環境では3に、本番環境では5に設定します。
-
ビューの下部にある
をクリックすると、Studioリポジトリーで作成および一元化したコンテキストをインポートして、現在の分析で使用できます。