対象製品...Big Data Platform
Cloud API Services Platform
Cloud Big Data Platform
Cloud Data Fabric
Cloud Data Management Platform
Data Fabric
Data Management Platform
Data Services Platform
MDM Platform
Real-Time Big Data Platform
始める前に
データベース接続またはファイル接続が作成されていること。
手順
-
[DQ Repository] (DQリポジトリー)ツリービューで、[Metadata] (メタデータ)を展開します。
-
以下をダブルクリックします。
項目 |
操作 |
データベース接続 |
[Database Connection] (データベース接続)ウィザードを開きます。 |
ファイル接続 |
接続ウィザードを開きます。 |
- オプション:
次のいずれかの操作を実行できます。
-
[Export as context] (コンテキストとしてエクスポート)をクリックします。
[Create/Reuse a context group] (コンテキストグループを作成/再利用)ウィザードが表示されます。
-
新しいコンテキストを作成して、それをリポジトリーに保存するか、既にリポジトリーに一元化されているコンテキストグループを使用するかを選択し、[Next] (次へ)をクリックします。
-
新しいコンテキストを作成する場合は、コンテキストメタデータを設定し、をクリックします。
選択されたデータベース接続またはファイル接続の変数および値は、ウィザードで自動的に定義され、新しいコンテキストにはDefaultという名前が付けられます。
-
必要に応じて、ウィザードの右上の[+]ボタンをクリックし、コンテキスト名を変更します。[OK]をクリックします。
-
[Finish] (終了)をクリックして、[Create/Reuse a context group] (コンテキストグループを作成/再利用)ウィザードを終了します。
[Database Connection] (データベース接続)ウィザードでは、すべての接続設定はコンテキストとして設定され、読み取り専用になります。
ファイル接続ウィザードでは、すべての接続設定はコンテキストとして設定され、読み取り専用になります。
コンテキストグループを開き、[DQ Repository] (DQリポジトリー)ツリービューの[Contexts] (コンテキスト)ノードから編集できます。
-
[Finish] (終了)をクリックし、ウィザードを閉じます。
接続ウィザードの下部にある[Revert Context] (コンテキストを復元)をクリックして、いつでも現在のデータベース接続またはファイル接続を最初の状態に切り替えることができます。
必要に応じて接続タイプの変更を、その接続を使用するすべてのジョブおよび分析にプロパゲートするよう促すメッセージが表示されます。
-
[Yes] (はい)をクリックして操作を確定し、メッセージとダイアログボックスを閉じます。
タスクの結果
データベース接続またはファイル接続はコンテキストとしてエクスポートされ、[DQ Repository] (DQリポジトリー)ツリービューの[Contexts] (コンテキスト)ノードの下にコンテキスト項目としてリスト表示されます。