手順
-
tMapをダブルクリックして[Map Editor] (マップエディター)を開きます。
入力パネルに入力テーブル(この例ではrow1)、出力パネルに Population、Area、Densityという名前の3つの空の出力テーブルが表示されます。
- [Schema editor] (スキーマエディター)を使って、各出力テーブルにseries (文字列)、category (文字列)、value (整数)という3つのカラムを追加します。
-
出力テーブルの関連する[Expression] (式)フィールドに、折れ線グラフの凡例エリアに表示するテキストを入力します。この例では、
"Population (x1000 people)"
、"Land area (km2)"
、"Population density (people/km2)"
です。 - 入力テーブルのCityカラムを各出力テーブルのcategoryカラムにドロップします。
- 入力テーブルのPopulationカラムをPopulationテーブルのvalueカラムにドロップします。
- 入力テーブルのAreaカラムをAreaテーブルのvalueカラムにドロップします。
-
入力テーブルのDensityカラムをDensityテーブルのvalueカラムにドロップします。
- [OK]をクリックしてマッピングを保存し、[Map Editor] (マップエディター)を閉じ、出力スキーマを出力コンポーネントにプロパゲートします。