このタスクについて
Talend Studioの起動時にローカルライブラリーリポジトリーにライブラリーを共有するかどうかを設定できます。Talend Studioの環境設定を定義して、アーティファクトリポジトリーサーバー上のカスタムライブラリーのアップデート状況をチェックできます。
手順
- メニューバーで、[Window] (ウィンドウ) > [Preferences] (環境設定)とクリックし、[Preferences] (環境設定)ダイアログボックスを開きます。
- Talend、[Artifact Repository] (アーティファクトリポジトリー)ノードと展開し、[Libraries] (ライブラリー)をクリックして関連するビューを表示します。
-
必要に応じて[Share libraries to artifact repository at startup] (起動時にアーティファクトリポジトリーにライブラリーを共有)チェックボックスをオンにすれば、Talend Studioの起動時にローカルライブラリーリポジトリーにライブラリーを共有できます。
ライブラリーをローカルライブラリーリポジトリーに共有したい場合は、お使いの管理システム(クラウドであればTalend Cloud Management Console、オンプレミスであればTalend Administration Center)で最初にリポジトリーを設定する必要があります。詳細は、Talend Cloud Management Consoleでアーティファクトリポジトリーを設定またはSetting up the user library locationをご参照ください。
デフォルトでは、Talend Studioの起動時のパフォーマンスが改善されるよう、[Share libraries to artifact repository at startup] (起動時にライブラリーをアーティファクトリポジトリーに共有)チェックボックスはオフになっています。[Modules] (モジュール)ビューで
をクリックしてTalend Studioを起動すれば、ライブラリーを共有できるようになります。詳細は、外部モジュールをインストールをご覧ください。
-
[Jars check frequency] (Jarの確認頻度)フィールドで、必要に応じてTalend Studioにアップデートをチェックさせる頻度を指定します。
-
-1 Talend Studioでアップデート状況をまったく確認しないように設定する場合。
-
0 Jarを必要とするアクションでTalend Studioがアップデート状況を確認するように設定する場合。たとえば、Studioからジョブがビルドまたは実行された場合など。
-
2回の確認の間の日数。
-
- [Apply] (適用)をクリックして変更を適用し、[Apply and Close] (適用して閉じる)をクリックして設定を確定し、[Preferences] (環境設定)ダイアログボックスを閉じます。