対象製品...Big Data Platform
Cloud API Services Platform
Cloud Big Data Platform
Cloud Data Fabric
Cloud Data Management Platform
Data Fabric
Data Management Platform
Data Services Platform
MDM Platform
Real-Time Big Data Platform
ジョブをDockerイメージとしてビルドして、Dockerエンジンで実行できます。
デフォルトで、この機能はTalend Studioと共には出荷されていません。機能マネージャーを使ってインストールする必要があります。 詳細は、機能マネージャーを使って機能をインストールをご覧ください。
手順
-
[Repository] (リポジトリー)ツリービューでビルドするジョブを右クリックし、[Build Job] (ジョブをビルド)を選択して[Build Job] (ジョブをビルド)ダイアログボックスを開きます。
-
複数バージョンのジョブが作成されている場合は、[Job Version] (ジョブバージョン)エリアでビルドするジョブを選択します。
-
[Build type] (ビルドタイプ)エリアで[Docker Image] (Dockerイメージ)を選択して、ジョブをDockerイメージとしてビルドします。
-
必要に応じて、コンテキストとLog4jレベルのオプションを指定します。
-
Dockerエンジンのインストールに基づいて、[Local] (ローカル)を選択するか、またはリモートアドレスを指定します。
警告: [Remote] (リモート)オプションを選択した場合は、リモートポートでDockerデーモンが開始していることを確認します。
-
Dockerイメージ名とイメージタグを指定します。
デフォルトでは、イメージ名はプロジェクト名とジョブ名から取得され、イメージタグはジョブのバージョンから取得されます。新しい名前とタグをここで指定するか、またはプロジェクト設定でデフォルト設定をグローバルにカスタマイズできます。詳細は、
Dockerイメージビルドの設定をカスタマイズをご覧ください。
警告: Dockerイメージ名には、アンダースコア文字は使用できません。したがって、Dockerイメージ名の値にアンダースコア文字が含まれていないことをご確認ください。
-
[Finish] (終了)をクリックしてDockerイメージをビルドします。
タスクの結果
これで、ジョブがDockerイメージとしてビルドされ、Dockerエンジンで実行できる状態になりました。