対象製品...
Big Data
Big Data Platform
Cloud Big Data
Cloud Big Data Platform
Cloud Data Fabric
Data Fabric
Real-Time Big Data Platform
Talend Studioで使用したいビッグデータプラットフォームがサポートされていない場合は、以下に説明する手順に従ってこのディストリビューションを追加し、Studioで使用できるようにします。
最新バージョンのStudioでは、この手順を使ってClouderaとHortonworksのディストリビューションのみ追加できます。この手順では、Clouderaを使用してダイナミックディストリビューションをStudioに追加する方法を説明します。
このダイナミックサポート機能により、Talend Studioのリリース時にはまだリリースされていなかったClouderaやHortonworksのバージョンを使用する際の俊敏性と柔軟性が向上します。何回かクリックしてこのバージョンを追加するだけで準備は完了します。
この方法で追加されたダイナミックディストリビューションは一般に、ユーザーのディストリビューションのTalend認証メジャーリリースのマイナーバージョンです。Talendはディストリビューションベンダーの互換性ステートメントに依拠して、Studioとこれらのマイナーバージョンとの互換性を確認します。また、この方法で、これらのマイナーバージョンおよびTalend認証バージョン
認定済みのディストリビューションバージョン、およびTalend認定済みバージョンと互換バージョンに関する Talendの一般的なサポートポリシーは、 Talendインストールガイドをご覧ください。
- ディストリビューションのバージョンリストに、[Builtin] (組み込み)というラベルの付いたバージョンがいくつかあります。Studioのリリース時に、これらのバージョンがダイナミックディストリビューションメカニズムを使用してTalendによって追加され、Studioと共に提供されました。これらはTalendによって認定され公式にサポートされているので、すぐに使用できます。
注: Talendのディストリビューションについては、CDPダイナミックディストリビューションではなくCDP 7.xビルトインディストリビューションの使用をお勧めします。
手順
タスクの結果
この新しいバージョンは、Studioと共に提供される組み込みディストリビューションと同様に使用できます。次の操作が可能です。
-
このダイナミックディストリビューションへの接続を[Repository] (リポジトリー)で設定し、Talendジョブでこの接続を再利用します。
- このダイナミックディストリビューションをジョブで直接使用する。ジョブをビルドしてZip内に実行可能ファイルを生成し、実行可能ファイルをWindowsで実行する必要がある場合は、.batスクリプトを使用せず、.ps1スクリプトを使用します。
ジョブをエクスポートする場合は通常、[Repository] (リポジトリー)で定義した接続などの依存項目と共にエクスポートできますが、ダイナミックディストリビューションへの接続を同様にエクスポートすることはできません。接続をエクスポートする必要がある場合は、ダイナミックビッグデータプラットフォームディストリビューションの設定をエクスポートまたはインポートするをご覧ください。