メイン コンテンツをスキップする 補完的コンテンツへスキップ

tSSHの標準プロパティ

これらのプロパティは、標準ジョブのフレームワークで実行されているtSSHを設定するために使われます。

標準tSSHコンポーネントは、システムファミリーに属しています。

このフレームワーク内のコンポーネントは、すべてのTalend製品で使用できます。

基本設定

[Schema] (スキーマ)[Edit schema] (スキーマを編集)

スキーマとは行の説明で、処理された後に次のコンポーネントに渡されるフィールドの数を定義するものです。スキーマは[Built-in] (組み込み)か、[Repository] (リポジトリー)にリモートで保存されます。

  • [Built-in] (組み込み): そのコンポーネントに対してのみスキーマを作成し、ローカルに保管します。[Basic settings] (基本設定)タブにあるコンポーネントスキーマの詳細は、[Basic settings] (基本設定)をご覧ください。
  • [Repository] (リポジトリー): スキーマは作成済みで、リポジトリーに保管されています。さまざまなプロジェクトやジョブフローチャートで再利用できます。[Basic settings] (基本設定)タブにあるコンポーネントスキーマの詳細は、[Basic settings] (基本設定)をご覧ください。

スキーマを変更するには[Edit schema] (スキーマを編集)をクリックします。現在のスキーマがリポジトリータイプの場合は、3つのオプションを利用できます。

  • [View schema] (スキーマを表示): スキーマのみを表示する場合は、このオプションを選択します。

  • [Change to built-in property] (組み込みのプロパティに変更): ローカルで変更を行うためにスキーマを組み込みに変更する場合は、このオプションを選択します。

  • [Update repository connection] (リポジトリー接続をアップデート): リポジトリーに保存されているスキーマに変更を加え、変更後にそのコンテンツをすべてのジョブにプロパゲートするかどうかを決める場合は、このオプションを選択します。

    変更を現在のジョブにのみ反映する場合は、変更後、[No] (いいえ)を選択し、[Repository Content] (リポジトリーコンテンツ)ウィンドウで再びこのスキーマのメタデータを選択します。

[Sync columns] (カラムを同期)をクリックして、ジョブの先行コンポーネントからスキーマを取得します。

[Host] (ホスト)

IPアドレス

[Port] (ポート)

リスニングポート番号

[User] (ユーザー)

ユーザー認証情報

[Authentication method] (認証方式)

使用する認証方法として、[Public key] (パブリックキー)[Password] (パスワード)、または[Keyboard Interactive] (キーボードインタラクティブ)のいずれかを選択します。

  • [Public key] (パブリックキー): パブリックキーへのパスとそのキーのパスフレーズを、[Private key] (プライベートキー)フィールドと[Key Passphrase] (キーパスフレーズ)フィールドにそれぞれ入力します。パスフレーズを入力するためには、[Key Passphrase] (キーパスフレーズ)フィールドの横にある[...]ボタンをクリックし、ポップアップダイアログボックスにパスフレーズを二重引用符で囲んで入力し、[OK]をクリックして設定を保存します。

  • [Password] (パスワード): 要求されたパスワードを入力します。パスワードを入力するためには、[Password] (パスワード)フィールドの横にある[...]ボタンをクリックし、ポップアップダイアログボックスにパスワードを二重引用符で囲んで入力して[OK]をクリックし、設定を保存します。

  • [Keyboard Interactive] (キーボードインタラクティブ): [Password] (パスワード)フィールドに必要なパスワードを入力します。パスワードを入力するためには、[Password] (パスワード)フィールドの横にある[...]ボタンをクリックし、ポップアップダイアログボックスにパスワードを二重引用符で囲んで入力して[OK]をクリックし、設定を保存します。

[Pseudo terminal] (擬似端末)

このチェックボックスをオンにすると、端末操作を実行する対話式シェルが呼び出されます。

[Command separator] (コマンドセパレーター)

必要なコマンドセパレーターを入力します。[Pseudo terminal] (擬似端末)チェックボックスをオンにすると、このフィールドは使用できなくなります。

[Commands] (コマンド)

リモートコンピューターから返される関連情報のコマンドを入力します。[Pseudo terminal] (擬似端末)チェックボックスをオンにすると、このテーブルは端末エミュレーターになり、このテーブルの各行が1つのコマンドになります。

[Use timeout/timeout in seconds] (タイムアウトを秒単位で使用)

タイムアウト時間を定義します。実際の応答時間がこの予想される処理時間を超えると、タイムアウトメッセージが生成されます。

[Standard Output] (標準出力)

標準出力が返される送信先を選択します。出力は以下のように返されます:

- to console: 出力は[Run] (実行)ビューのコンソールに表示されます。

- to global variable:出力は対応するグローバル変数に示されます。

- both to console and global variable: 出力はコンソールおよびグローバル変数の両方に示されます。

- normal: 出力は、標準のssh出力になります。

[Error Output] (エラー出力)

エラー出力が返される送信先を選択します。出力は以下のように返されます:

- to console: 出力は[Run] (実行)ビューのコンソールに表示されます。

- to global variable:出力は対応するグローバル変数に示されます。

- both to console and global variable: 出力はコンソールおよびグローバル変数の両方に示されます。

- normal: 出力は、標準のssh出力になります。

詳細設定

[tStatCatcher Statistics] (tStatCatcher統計)

このチェックボックスを選択すると、ジョブレベルおよび各コンポーネントレベルで処理メタデータが収集されます。

グローバル変数

グローバル変数

ERROR_MESSAGE: エラーが発生した時にコンポーネントによって生成されるエラーメッセージ。これはAfter変数で、文字列を返します。この変数はコンポーネントにこのチェックボックスが存在し、[Die on error] (エラー発生時に強制終了)がオフになっている場合のみ機能します。

STDOUT: リモートコマンドの標準実行の出力。これはAfter変数で、文字列を返します。

STDERR: リモートコマンドのエラー実行の出力。これはAfter変数で、文字列を返します。

EXIT_CODE: リモートコマンドの終了コード。これはAfter変数で、整数を返します。

Flow変数はのコンポーネントの実行中に機能し、After変数はコンポーネントの実行後に機能します。

フィールドまたは式に変数を入力する場合は、Ctrl + スペースを押して変数リストにアクセスし、使用する変数を選択します。

変数の詳細は、コンテキストと変数を使用をご覧ください。

使用方法

使用ルール

このコンポーネントはスタンドアロンコンポーネントとして使用できます。

パスワードやユーザー名などの機密情報については、[Context] (コンテキスト)タブでコンテクスト変数を定義し、Ctrl + スペースを押してアクセスできます。

情報メモ注: このコンポーネントによって返されるデータのサイズが大きい場合があります。ジョブの完了に非常に長い時間がかかる場合は、より多くのメモリスペースを割り当てます。Run (実行)タブの [Advanced settings] (詳細設定)ビューで、ジョブのメモリスペースを設定できます。

[Connections] (接続)

外部リンク(このコンポーネントから別のコンポーネントへのリンク):

[Row] (行): Main

[Trigger] (トリガー): Run if; On Component Ok; On Component Error; On Subjob Ok; On Subjob Error

受信リンク (あるコンポーネントからこのコンポーネントへのリンク):

[Row] (行): Main; Iterate

[Trigger] (トリガー): Run if; On Component Ok; On Component Error; On Subjob Ok; On Subjob Error

接続の詳細は、ジョブにおける接続の使い方をご覧ください。

制限事項

コンポーネントの使用は、Unixライクシステム向けに最適化されています。

このページは役に立ちましたか?

このページまたはコンテンツに、タイポ、ステップの省略、技術的エラーなどの問題が見つかった場合は、お知らせください。改善に役立たせていただきます。