メイン コンテンツをスキップする

環境とデプロイメントの戦略

このセクションでは、Talend Cloudのエンタープライズデプロイメントのための環境戦略に焦点を当てます。通常、Talendのエンタープライズ展開には次の項目が含まれています:
  • 複数のユーザーペルソナ: 各自が要件に適したツール(データサイエンティスト向けのPipeline Designerやデータエンジニア向けのStudio Talendなど)を装備
  • Studio Talendで開発されたアーティファクト:継続的インテグレーション(CI)と継続的デリバリー(CD)をはじめ、完全なエンタープライズソフトウェア開発ライフサイクル(SDLC)が必要
  • 複数のプロジェクトに並行して取り組む複数のチーム
  • 高可用性と負荷分散
  • 環境固有のセキュリティ / アクセス

Talendの小規模デプロイメントやよりシンプルなデプロイメントの場合は、付録: Talend Cloudのパッケージングとよりシンプルなデプロイメントの環境戦略をご覧ください。

エンタープライズデプロイメントの場合、Talendは4つの環境戦略と、自動化アプローチによるビルド / テスト / デプロイメントをお勧めしています。

環境戦略

Talendの典型的なエンタープライズデプロイメントでは、開発、テスト、本番準備、本番という4つの環境が必要です。

Talend Cloudのプラットフォーム製品の環境戦略図。

デプロイメント戦略

次の図はデプロイメント戦略の概要です。

Talend Cloudのプラットフォーム製品のデプロイメント戦略図。
開発環境:
  • 開発者専用。開発者はStudio Talendを使ってアーティファクトのデザインや単体テストを実行
  • すべての開発作業が行われる環境
  • アーティファクトはこの環境からTalend Cloudにデプロイ
  • CI/CDと明確にデザインされたGitワークフローを組み合わせ、アーティファクトのビルド、テスト、デプロイ、プロモートを実行
テスト環境
  • インテグレーションテスト専用
  • 開発チームが作成したアーティファクトのテストと検証が主な用途
  • 高可用性や負荷分散は行わない - インフラストラクチャーやパフォーマンスよりも機能性のテストに重点
本番準備:
  • 本番環境(高可用性/負荷分散、代表的なデータおよびボリュームなどを含む)の完全なミラーであることが必要
  • UATテストやパフォーマンステストに使用
  • 本番に適用する前に高可用性/負荷分散のパッチテストに使用
  • 本番で発生した問題の再現に使用
本番:
  • ライブ環境

このページは役に立ちましたか?

このページまたはコンテンツに、タイポ、ステップの省略、技術的エラーなどの問題が見つかった場合は、お知らせください。改善に役立たせていただきます。