機能 |
説明 |
---|---|
Talend Cloudのユーザー名とパスワード認証 |
Talend Studio 8.0以降、Talend Cloudに接続するユーザー名とパスワード認証オプションは削除されています。 |
[Additionnal Talend Packages] (追加のTalendパッケージ)ウィザード | Talend 8.0以降、Talend Studioに追加のパッケージをインストールする[Additionnal Talend Packages] (追加のTalendパッケージ)ウィザードは削除されています。 代替方法として、
|
Bonita BPM Integration | Talend 8.0以降、Bonita BPM Integrationは削除されています。 注: Data Integration BonitaのコンポーネントであるtBonitaDeployとtBonitaInstantiateProcessには変更はありません。
|
ビジネスモデル | Talend 8.0以降、ビジネスモデル機能は削除されています。 |
Apache Subversionバージョンコントロールサーバーのサポート | Talend 8.0以降、Apache Subversionバージョンコントロールサーバーのサポートは削除されています。 SVNプロジェクトで作業している場合は、これらをGitに移行できます。詳細は、Migrating from SVN to Git (英語版)をご参照ください。 |
サーバーとしてのTalend CommandLine | Talend 8.0以降、サーバーとしてのTalend CommandLineは削除されています。 |
POMファイルをGitにコミット | 8.0以降、Talend StudioはPOMファイルをGitにコミットしません。[Project Settings] (プロジェクト設定)ダイアログボックスにある 上の以下の設定が削除されました:
代替方法として、 |
ジョブをビルドする設定 | Talend 8.0以降、Talend Studioでジョブをビルドする[Sources (Maven)] (サース(Maven))オプションが削除されました。 |
ジョブを公開する設定 |
Talend 8.0以降、以下のジョブをTalend Studioに公開する設定は削除されています:
|
SASメタデータウィザード | Talend 8.0以降、Talend StudioでSASのデータベースメタデータウィザードは削除されています。 |
ウェルカムページ | Talend 8.0以降、Talend Studioを起動した後に表示されるウェルカムページは削除されています。 |
組み込みヘルプドキュメンテーション |
Talend 8.0以降、Talend Studioでコンポーネントの組み込みヘルプドキュメンテーションは削除されています。 |
コンポーネント | Talend 8.0以降、Talend Studioの次のコンポーネントは削除されています。
|
Talend Administration Center
機能 | 説明 |
---|---|
Apache Subversionバージョンコントロールサーバーのサポート | Talend Administration Center 8.0以降、Apache Subversionバージョンコントロールサーバーのサポートは削除されています。 SVNプロジェクトで作業している場合は、これらをGitに移行できます。詳細は、Migrating from SVN to Git (英語版)をご参照ください。 |
Talend Activity Monitoring Console Webアプリケーション | Talend 8.0以降、Talend Administration Centerで利用できるTalend Activity Monitoring Console Webアプリケーションは削除されています。 代替方法として、Talend Studioに実装されているTalend Activity Monitoring Consoleアドオンを使うことができます。 |
Talend Repository Manager | Talend 8.0以降、Talend Repository Managerは削除されました。 代替方法として、Talendは継続的インテグレーションとデプロイを使って、Talend Administration Center環境間でアーティファクトをプロモートすることをお勧めします。次に、MetaServletを使って対応するタスクを作成することをお勧めします。 |
SVN/GITリポジトリーに基づいてジョブから実行タスクを作成 | Talend 8.0以降、ジョブコンダクターでSVN/GITリポジトリーに基づいてジョブから実行タスクを作成するオプションは削除されました。 以前のバージョンからTalend 8.0に移行する場合は、SVN/GITから作成されたタスクをTalend 8.0に移行をご覧ください。 |
サーバーとしてのTalend CommandLine | Talend 8.0以降、Talend CommandLineとしてのサーバーはTalend Administration Centerから削除されました。[CommandLine]ページと[Migration Check] (移行チェック)ページが利用できなくなりました。 |
Amazon EC2サーバー | Talend 8.0以降、Amazon EC2インスタンスでホストされるサーバーを作成するオプションが削除されました。 |
プロジェクト監査 | Talend 8.0以降、Talend Administration Centerからプロジェクト監査機能は削除されました。 |
パブリッシャー |
Talend 8.0以降、Talend Administration Centerからアーティファクトリポジトリーにジョブ/ルートを公開できるパブリッシャーが削除されました。 |
Drools | Talend 8.0以降、Drools WebアプリケーションはTalend Administration Centerから削除されました。 |
SCM Policy - TAC |
セキュリティ上の理由から、Talend 8.0以降、[SCM Policy - TAC] (SCMポリシー- TAC)オプションは非推奨となります。デフォルトで、Git認証情報がTalend Studioによって管理されます。 |
Nexus |
Talend 8.0以降、Talend Administration CenterパッケージからNexusは削除されました。Talend Artifact Repositoryの詳細は、Talendアーティファクトリポジトリーのインストールおよび設定を参照してください。 |
ロギング |
Talend 8.0以降、Talend Administration Centerで[Logging] (ロギング)ページは非推奨となります。 |
JTDS MS SQLドライバー |
Talend 8.0以降、Talend Administration CenterではJTDS MS SQLドライバーがサポートされなくなりました。 また、Microsoftの公式JDBCドライバーを使用することもできます。詳細は、互換性があるデータベースをご覧ください。 |
Talend DQ Portal |
Talend 8.0以降、Talend DQ PortalはTalend Administration Centerから削除されました。 |
Talend DQ Portal |
Talend 8.0以降、Talend DQ PortalはTalend Administration Centerから削除されました。 |