スケジュール済み実行の取得 - Cloud - 8.0

Talendリリースノート

Version
Cloud
8.0
Language
日本語
Product
Talend Big Data
Talend Big Data Platform
Talend Cloud API Services Platform
Talend Cloud Big Data
Talend Cloud Big Data Platform
Talend Cloud Data Integration
Talend Cloud Data Management Platform
Talend Cloud Real-Time Big Data Platform
Talend Data Fabric
Talend Data Integration
Talend Data Management Platform
Talend Data Services Platform
Talend ESB
Talend MDM Platform
Talend Real-Time Big Data Platform
Module
Talend Cloud API Designer
Talend Cloud API Tester
Talend Cloud Data Inventory
Talend Cloud Data Preparation
Talend Cloud Data Stewardship
Talend Cloud Management Console
Talend Cloud Pipeline Designer
Talend Data Preparation
Talend Data Stewardship
Talend Studio
Content
インストールとアップグレード
リリースノート

一定期間についてのスケジュール済み実行の全タイプリストが取得されるよう、新しいOrchestration APIエンドポイントが追加されました。このエンドポイントを使用するには、TMC_OPERATORロールまたはTMC_ENGINE_USE権限が必要です。

https://api.talend.com/apis/orchestration/2021-03/#operation_get-scheduled-executions経由でこのエンドポイントにアクセスします。
新しいOrchestration APIエンドポイント
メソッド エンドポイント 説明 クエリーパラメーター
POST /orchestration/executables/events/search 一定期間のタスク、パイプライン、プランなど、あらゆるタイプの項目の実行を取得します。実行がトリガーされる各日時のリストが返されます。
  • environmentId: タスク実行が属している環境のID。このIDはTalend Cloud Management ConsoleのURLで見つかります。
  • workspaceId: タスク実行が属しているワークスペースのID。このIDはTalend Cloud Management ConsoleのURLで、またはGET /orchestration/workspacesを使って取得できます。
  • from: スケジュール済み実行を検索するタイムスパンの最も早い日付と時刻(ミリ秒)
  • to: スケジュール済み実行を検索するタイムスパンの最も遅い日付と時刻(ミリ秒)
  • tags: 特定のタグを持つ項目の実行のフィルター(CRITICALなど)
  • runtime: スケジュール済み実行のランタイムのタイプ。たとえばCloud EngineにはCLOUD、Remote EngineにはREMOTE_ENGINE、Cloud Engine Gen2にはPIPELINE_ENGINEがそれぞれ割り当てられます。
  • limit: 返すエントリーの数。デフォルト値は100で、値の範囲は1~100です。
  • offset: 検索の開始位置(0以上)

environmentIdパラメーターとtoパラメーターが必要です。